(151)スイッチ、コンセント、照明配線、電気配線の成功例・失敗例(玄関、水回り編)

中古事務所ビルを購入して住宅へフルリノベーションして住んでいるRC4taniです。
本日はスイッチ、コンセント、照明計画、電気配線について成功箇所、失敗箇所を電気配線図付きで説明します。(あけたらコンセント配線方法はこちら⇒「09 あけたらコンセント配線方法」)

fa
最新のコンセント、スイッチ

リノベーションでは間取りやデザイン・予算といった大項目が注目されそこに多くの時間が割かれます。家全体のテーマを決めて子供の成長や老後の生活をイメージしながらのフレキシブルな間取り・部屋割りにしよう・・・等、大項目の検討は素人的にも楽しいものです。

しかし、リノベーションの満足感や達成感、不満感は実際に住んでから湧き上がってきます。特に不満感が出てくるのが照明、配線、スイッチといった電気配線計画の結果です。人間の感覚というものは意外に正確でして、「あれ、暗いな」だったり「ここにスイッチがあったら便利なのに」という思いは住んですぐに出てきます。

成功したと思う場合は良いのですが、何でも自由に出来るフルリノベーションゆえに、失敗したと感じ結果になった場合、逆に「どうしてこうしなかったんだろう」と後悔の念も一段と強くなります。「リノベーション」後悔先に立たずです。
このリノベーションブログが皆さんの電気配線計画策定時のお役に立てば幸いです。

目次
00.玄関、水回り、WICの照明計画、電気配線図
01.電動自転車の充電は玄関ホールのコンセントではなく、WICのコンセントを利用しています
02.洗面所そばのコンセントは必須(充電式掃除機用として大活躍)
03.洗面所天井のLEDダウンライト配線(成功)
04.お風呂の照明(1灯を2灯に増やして正解)
05.ウォークインクローゼット内のコンセント(成功)
06.トイレ換気扇の遅れタイマー(2分)(大正解)
07.脱衣所扇風機用(H1800)コンセントとH250コンセント
08.あけたらコンセント、USBコンセントが便利

09.あけたらコンセント配線方法

~これまで の あらすじ~
都心で4LDKを探したところ新築マンションは高過ぎて断念偶然みつけた地下室付4階建中古ビルリノベーションして住むことを決断リフォーム会社7社へコンタクト結果(見積評価表)、「東京ガスリモデリング」を発注先に決定。中古住宅ローン(リノベーション費用含む)を締結し中古ビルを購入しました。(82)よりリノベーション工事が開始され、3ヵ月目が終わろうとしています。

00.玄関、水回り、WICの照明計画、電気配線図

2016-08-07_111120

さて、上述はリノベーションを依頼しました東京ガスリモデリングより提出された初回の玄関や水回りの照明・配線・スイッチ計画です。朱文字(赤文字)は私が入れた改善依頼案です。さっそく、一つ一つ説明していきたいと思います。

01.電動自転車の充電は玄関ホールのコンセントではなく、WICのコンセントを利用しています

玄関コンセント
玄関コンセント

△01:玄関入って右側にコンセントを4つ追加しました。住宅購入時は都心生活なので自転車は1台も保有していませんでしたが、将来、3人の子供達が大きくなった際、電動自転車を利用することを想定して、充電器用のコンセントを付けました。

入居後、妻が電動自転車を購入してこのコンセントを利用開始しました。
しかし、玄関に電動自転車の充電器が常時出ていると見た目が悪いので、私の希望で電動自転車の充電はウォークインクローゼット(WIC)の中のコンセントを利用してもらっています。

(結論)玄関にWICがある場合は電動自転車バッテリー充電用のコンセントは不要。WICがない場合は必要。

02.洗面所そばのコンセントは必須(充電式掃除機用として大活躍。成功)

洗面所 コンセント
洗面所 コンセント

△02:洗面所・脱衣所には低い位置のコンセントがありませんでしたので追加してもらいました。現在は常時、充電式のDYSON DC61motorheadをここで充電しています。玄関・脱衣所そばにハンディー型の掃除機があると、髪の毛が多く落ちる脱衣所内と玄関タイルの掃除を一度で行えるので非常に便利です。(余談:充電式ハンディ型のダイソンの手軽さを覚えてしまうと、もう非充電型の掃除機は使えなくなります)

(結論)大正解。玄関の掃除を豆にするためにも、コンパクトな充電式掃除機は洗面所に常備しておくと、髪の毛の清掃に大変役立ちます。

03.洗面所天井のLEDダウンライト配線(成功)

洗面所LEDダウンライト配線
洗面所LEDダウンライト配線

△03:東京ガスリモデリングの提案では、細かく照明を入り切り出来るよう、ダブルボウルの左右手元にスイッチをそれぞれ取り付けて、左のスイッチは左側のLEDダウンライト、右のスイッチは右側のLEDダウンライトのみとつながっている配線計画となっていました。

省エネだけを考えれば東京ガスリモデリングの提案のようになるわけですが、利用する際、片側だけ明かりを灯して利用するというのは残念な感がありましたので、いわゆる3路スイッチ(外部リンク)にしました。よって2つのLEDダウンライトは左右どちらかのスイッチのオン・オフで、同時に点灯・消灯となります。
(結論)三路スイッチへ変更して大正解

04. お風呂の照明(1灯を2灯に増やして正解)

お風呂の照明
お風呂の照明

△04:お風呂の照明です。元々、サザナ1620サイズの照明は一つしかついていなかったので、それでは暗いと思い2つに変更しました。省エネ設計(笑)なのか2つの照明に対し2つのスイッチでそれぞれのライトを点灯させる仕様となっていたため、明らかに違和感があり、1つのスイッチで2灯同時点灯に変更しました。
(結論)正解(当然ですが)

05.ウォークインクローゼット内のコンセント(成功)

ウォークインクローゼット内のコンセント
ウォークインクローゼット内のコンセント

△05:ウォークインクローゼットを入って右手に2つ口のコンセントがあったのですが、一応、奥にも念のためコンセントを増設しました。
結果論ですが、当初から計画されていた入って右側のコンセントは生協の発砲スチロール置き場となり利用できなくなったので、自転車の充電用コンセントは増設したコンセントから電源を取っています。

(結論)大正解。コンセント設置の大原則。可能な限りコンセントは2面に取り付けた方が良い


06.トイレ換気扇の遅れタイマー(2分)(大正解)

△06:今度は遅れタイマーの話です。当家のトイレは窓がありません。結果的にはトイレの換気扇は、まだ子供が小さく操作を指示できないので、常時オンとなっています。しかし、将来的には換気扇も入り切りして欲しいと思いますが、トイレですので用を足した後に電源を切るタイミングで換気扇も止まっては都合が悪いです。そのような時のために遅れタイマー(2分)が内蔵されているスイッチを採用しています。つまり、換気扇のスイッチは入れる場合は直ぐにオンとなりますが、切る場合のみ2分後にオフになるというものです。

(結論)トイレの換気扇に遅れタイマー2分を設置して大正解。

07.脱衣所扇風機用(H1800)コンセントとH250コンセント

ふぁ
H1800mmは不採用。H250mmを増設しました。
H250mmのコンセント
H250mmのコンセント

△07:脱衣所には高所に壁取り付け型の扇風機用としてH1800mm(床面から高さ1,800mmという意味)のコンセントを取り付ける予定でしたが、頭上付近に扇風機があるのも目障りと思いなおして、床置きの普通の扇風機を利用できるように、写真の位置にコンセントを追加して貰いました。
(結論)当家は大正解。(銭湯のように、上から扇風機で風をあてたい方は、H1800mmのコンセントを事前に導入すると満足度の高い家づくりになると思います)

08.あけたらコンセント、USBコンセントが便利

最新のコンセント、スイッチはIT技術の進歩に対応したものや、バリアフリーに対応した素晴らしいっ商品が開発されています。当家でも知って入れば導入しても良かったなと思う商品を紹介しておきます。

最新のスイッチ、コンセント
最新のスイッチ、コンセント
最新のスイッチ・コンセント
製品 写真 型式 大凡の金額
あけたらコンセント   WTC5222W  1,900円
USBコンセント2ポート  2016-08-07_155138 WTF14724W  5,000円
 マグネット付きコンセント 2016-08-07_154158 WTP13404WKP  1,100円
 スマート接地防水ダブルコンセント  2016-08-07_155537 WK4602WK 1,800円

USBコンセントは次のような商品を後付けで購入することで対応可能なので、USB専用ソケットを急いで購入する必要はありません(テクノロジーの進歩も早いので・・)。

 

楽天ウェブサービスセンター

09 あけたらコンセント配線方法

あけたらコンセント配線方法
あけたらコンセント配線方法
あけたらコンセント結線方法
より線の使用は禁止。単線を使用して、電線被覆を12mm +2mm or -3mmむいて使用して下さい。

上で紹介した「あけたらコンセント」の配線ってどうするの?と思って調べてみました。結線方式はいわゆる『ねじなし端子式(電線差し込み式)Z』なので、上の説明の通り、電線をブスっと差し込むだけです(笑)。
なお、より線は使用禁止です。単線を使用して電線被覆を12mm(+2mm、-3㎜)ほどむいて使用して下さい。

終わりに

コンセント一つでも、本気で考えないと折角の住宅購入も後悔することになります。コンセントは多過ぎて困ることはありませんので、生活を想定して必要そうな場所に予め設置されることをお薦め致します。

リフォーム、リノベーションを検討中の方がこのぺージに辿りついて少しでも参考になったと思って頂ければ幸いです。いつも最後までご一読ありがとうございました。(続く。次の記事『(152)当家のリノベーション費用・見積書』へ)

ご興味ございましたら、下の連載投稿も読んで頂ければ幸いです。

トラブル・失敗の周回コース
短時間で『トラブル・失敗』記事だけ読める「トラブル・失敗周回コース」を用意しました。ここは(151)です
スマホでは画像を指で左右にスワイプすると便利です(^^)/
【人気の投稿(ランダム)】
スマホでは画像を指で左右にスワイプすると便利です(^^)/

 

 

ブログ管理人プロフィール

リノベーションブログ著者からのご挨拶/狭小中古ビルを『2割』値引きで購入後、住宅にコンバージョン(リノベーション)して住んでいます

中古ビルをリノベーション
こんにちは、RC4taniです。 福岡県出身。 都内在住サラリーマンです(40代)。夫婦+子供3人。 100m2超の新築マンションは高過ぎて購入を断念。視野を広げ狭小中古事務所ビルを購入後、住宅にコンバージョン(リノベーション)して東京・山手線内側に170m2の戸建てマイホームを手に入れました。