
目次
お風呂もない中古事務所ビル(地下室付き4階建てRC造)を2割値引きして購入後、住宅にフルリノベーションして住んでいます。リノベーションと出会って、相場より圧倒的に安く、且つ、個性的なお家を持てたので満足しています。
スマホでは画像を指で左右にスワイプすると便利です(^^)/
↑↑スマホでは画像を指で左右にスワイプすると便利です(^^)/
各階案内
スマホでは画像を指で左右にスワイプすると便利です(^^)/
中古事務所ビルを購入後、住宅にリノベーションして初マイホームとして都心に住んでいるRC4tani(@rc4tani)です。
仕事で駐在していたイギリスでは住宅の90%が中古であり、さらに住宅全体の25%がなんと築100年を超えていました。私が住んでいたテラスハウスも築100年越えでした。
そんな古いイギリスの住宅ですが、外観・内装共に徹底的にリフォームされており、日本の新築戸建て・マンションの内装が逆に安っぽく感じるほどでした(ある意味カルチャーショックです)。
この体験が影響したのか、私のマイホームは築15年の中古事務所ビルを住宅にリノベーションしたものとなりました・・・。
住宅の過剰供給問題が報道されている一方、日本もイギリスのようにリフォーム・リノベーション住宅が住宅購入の主流になりつつあり、専門業者が積極的に中古物件を仕入れています。
土地代が安い地方は別として、都心ではあと数年で「新築バブル」がはじけ、リノベーション向きの優良中古戸建て・中古マンションをリーズナブル価格で取得できる日は近いでしょう。
このリノベーションブログは、中古一戸建て・中古マンションのリノベーションに挑戦しようという方の参考になればと思い書いているものです。
ご質問があればrc4tani.jp★gmail.com までご連絡下さい(★は@に置き換え)、可能な限り回答いたします。
ブログ著者 RC4tani (プロフィール)
初めての方は私(RC4tani)の自己紹介ページからお読み頂ければ幸いです。
⇒ブログ著者からのご挨拶/中古ビルのリノベーションブログ(地下室付きRC造4階建て)
写真か文字をクリックするとカテゴリーに移ります(^^)/
写真か文字をクリックするとカテゴリーに移ります(^^)/
リビングダイニング のリノベーション | ||
玄関 のリノベーション | 洗面所 のリノベーション | 浴室 のリノベーション |
写真か文字をクリックするとカテゴリーに移ります(^^)/
TOTOサザナ(システムバス) | 階段 | 間接照明 |
リネン庫 | 引き戸 | ニッチ |
ダブルボウル洗面所 | フローリング | キッチンカウンター |
ダクトレール | 内窓 | 無垢材 |
クローゼット | モザイクタイルの洗面台 | 框(玄関) |
玄関ドア | 建物構造(RC造) | 照明電気配線 |
ガラスタイル | 網戸 | 照明 |
スケルトンリフォーム | 表札 | 外壁補修(体験談) |
下駄箱 | 押入れ | 外構 |
東京ガスリモデリング
スタイル工房
野村不動産リフォーム
パナホームリフォーム
東急ホームズ
三井不動産リフォーム
大和ハウスリフォーム