(62)リノベーションの打ち合わせポイント(実例)

(雑談)地下室ありの家なので地下室の状況も時々ブログに記載していきたいと思います。現在、外は雨で気温6度です。PCは4階に置いてあり、今、わざわざ地下まで降りて写真を撮りましたが、全地下仕様の地下室の気温は15度(暖かい!)、湿度45%と快適空間です。地下室の気温に昼夜の差はありません。

外気温6度(雨)。 地下室 気温15度、湿度45%
外気温6度(雨)。 地下室 気温15度、湿度45%

~これまで の あらすじ~
都心で4LDKを探したところ、新築マンションは高過ぎて断念偶然みつけた地下室付4階建中古事務所ビルを購入することを決断リフォーム会社7社へコンタクト結果、「東京ガスリモデリング」を発注先に決定。三井住友信託銀行と住宅ローン契約(リノベーション費用含む)を締結し中古ビルを購入しました。

1.リノベーション着工前の打ち合わせアレンジ

さて4月1日にリノベーション工事着工と決まりました。

1月19日(金)の物件購入後は、東京ガスリモデリングと2週間に1回程度ずつ、状況に応じ場所を変えて各回2時間程度の打ち合わせを積み重ねました。

初回打ち合わせは1月25日(土)に設定されましたので、私からは物件購入日の1月19日(金)の夜に、以下の通り打ち合わせ前の追加議題(Agenda)をメールで連絡した。 実務を効率的に進めるためには、相談したいことは事前にメールで議題に加えて頂くようにしておくことは仕事と同様必須です。

2.リノベーション前の打ち合わせポイント、費用増加懸念あり(1月19日発信のe-mail)

【メール開始】

1)地下室/ドア 塗装が汚くなっていますので安いものでよいので交換を検討したいと思います。<見た目改善。コストUp要因>

2)1階(玄関)/スイッチ 1階の電気スイッチですがドアから入って右側の壁を回ったところにあります。これは左手のスイッチの場所に集約したいと思います(若しくはセンサーで自動点灯&3分後消灯) <自分の動作を想像しての使い勝手の改善提案。コストUP要因>

3)1階(玄関)/窓ガラス  2階台所場所にあるものと同じすりガラスへの交換を希望します(理由:現在のガラスでは夜間 玄関の電気を点灯させると外から中が見えるため)。<仕様変更。コストUp要因>

4)屋上/エアコン  エアコンCableの防護層がボロボロになっています。エアコンの取り付け作業時に同箇所の修繕も同時に行って頂きたくお願いします。<物理的な改善対応>

5)3階/エアコン 天井高さを確保したいと思います。カセットエアコン2台は撤去してまずは室内機1台を設置したいと思います(将来的には二部屋に分割するので、出来れば2台目用のエアコン穴も今回のタイミングで作成しておきたいと思います)。<仕様変更。コストUp要因>

6)電気の契約
電力会社の方と会話しましたが現在の契約は25kW契約(月基本料 6,800円)。東電の方 曰く、「物理的な容量を下げるには、お客が自分で工事会社に依頼して設備を変更後、東電に連絡してください」とのこと。こちらは1階、2階のエアコン変更状況を踏まえ東京電力の方と相談を継続してゆきます。<経過の共有>

7)雨漏り(?)の件

4階の該当箇所はクロスをはがして頂いて結構です。
脚立を購入しました。4階のドアを閉めると脚立の脚幅が十分開かないので、ドアを開けた状態でセットすると楽に屋上に上れます。屋上の状況も参考までみて戴ければ幸いです。

添付する写真の箇所(屋上隅)にやや水が溜まるようなところがあるようです。該当箇所の上部ではないですが 個人的にはこのあたりが怪しいと感じています。<雨漏りの現地確認。コストUp要因>

8)階段内の木部
改めてみると結構、傷があります。方針変更して、木部(棚みたいな場所と手すり)も変更したいのでお見積もり戴きたくお願いします。<仕様変更。コストUp要因>
【メール終了】

強調箇所は今回、私が付したコメントです。改めて読み直すと自分でも感心する細かな指摘があります。

それは項目2番です。既存の入口電気の場所が非常に使いにくいところにあるので、その位置変更を依頼しているのです。改めて豆だなと感心しました。

3.リノベーションの費用増懸念

これまでは兎に角、リノベーション実現のためにローン手配や大雑把なところでの価格議論に注力していました。しかし今後は着工までの間に、上述のように電気スイッチ位置や、このリノベーション時点で対処しておいた方が良いと思われる事項も、本気で考えていく必要があります。

契約したリノベーション契約内容には含まれていない項目もあり、今後、全てコストアップにつながっていくこととなります。(続く。次のページへ


【関連記事(東京ガスリモデリング)】

ブログ全体構成
本ブログは中古ビルのリノベーションについて最初のページ継続しております。中古ビルとの出会いやリフォーム会社7社への相見積の話など(1)よりお読み頂ければよりお楽しみ頂けると思います。 → あらすじ