(199) 意外にお金が掛かるビルリノベーションの外構・エクステリア工事

中古ビルのリノベーション。外構工事、外回り工事

ビルのリノベーション中古事務所ビルをリノベーションして住んでいるRC4taniです。

本日はビルのリノベーションに際して、玄関・駐車場周辺の外構工事やエクステリア工事の『行ったこと・行わなかったこと』について費用・注意事項も含め書いてみます。

“(199) 意外にお金が掛かるビルリノベーションの外構・エクステリア工事” の続きを読む

(198)床の見切り材

WISCと玄関の間の見切り材
リノベーション後の間取り
リノベーション後の間取り  ⇒各階の写真へ移動する。地下室1階2階3階4階

新築マンションは高過ぎて購入を諦め、中古事務所ビルを2割値引きして購入後、住宅へコンバージョン(リノベーション)して住んでいるRC4taniです。

事務所ビルを住宅にコンバージョン(玄関)
事務所ビルを住宅にコンバージョン(玄関)

リノベーションでもリフォームでも細かな仕様を決める段階に悩むのが「床の見切り材」です。オシャレでこだわりの部屋(床)にした場合、隣の部屋の床材とオシャレな部屋の床材が異なってしまいます(例:フローリングと畳や、フローリングと絨毯の境目など)。このような場合「見切り材」を入れると違和感のない床に出来ます。
以前書いた巾木(はばき)に続き、今回は「床の見切り材」について書いてみます。

見切り材とは
  • 仕上材の変わる取合の部分に入れる化粧部材。壁に設ける場合を「壁見切材」、床に設ける場合に「床見切材」と言います

 

“(198)床の見切り材” の続きを読む

(197) 3階建て住宅のトイレ設置階について

1階のトイレ

中古事務所ビルをリノベーションして住んでいるRC4taniです。

住宅ブログを見ていたら3階建て新築やリフォーム物件で各階にトイレを付けるべきか、1階に1つだけで大丈夫か? ということを心配されている方が大勢いらっしゃいました。

当家は地下室付き4階建ての5層構造です(笑。団地風戸建て住宅です)がトイレは2箇所です。
この家に3年住んでいる経験から3階建ての住宅のトイレ設置階について思うところを書いてみたいと思います。

“(197) 3階建て住宅のトイレ設置階について” の続きを読む