リノベーション工事は、キッチン、トイレ、ユニットバス、給湯器、エアコンといった各種住宅設備機器を含めて総額で1,800万円程度(税抜)を投じたうち、約100万円は今回お話しするエポキシ樹脂注入工法による外壁タイルの浮き補修費用に使用しています。

お風呂もない中古事務所ビル(地下室付き4階建てRC造)を2割値引きして購入後、住宅にフルリノベーションして住んでいます。リノベーションと出会って、相場より圧倒的に安く、且つ、個性的なお家を持てたので満足しています。
リノベーション工事は、キッチン、トイレ、ユニットバス、給湯器、エアコンといった各種住宅設備機器を含めて総額で1,800万円程度(税抜)を投じたうち、約100万円は今回お話しするエポキシ樹脂注入工法による外壁タイルの浮き補修費用に使用しています。
狭小中古ビルを購入後、リノベーションして住んでいます。
先日の『(164)子供部屋を2部屋に間仕切るための対応』に続き、今回は3階にある寝室を2部屋に分割して、子供部屋と寝室を1部屋ずつ作るため、リノベーション時に検討したことと実作業を説明します。
“(165)寝室を間仕切り、子供部屋を増設するための事前対応” の続きを読む