先日、実家のお風呂のリフォーム会社探しを「ホームプロ」を利用して行いました。
「ホームプロ」の地元のリフォーム会社の紹介・見積入手までの流れや、どうやって匿名性を担保している方法を確認しましたので説明します。(匿名性については素晴らしいシステムでした。見込み客に郵便番号だけ情報開示してもらうことで、その地域の優良リフォーム会社を専用ページとメールで紹介するという仕組みです!)
- 妻と息子を自分の実家に連れていきたいが、子供達から「おじいちゃんの家のお風呂は汚いから泊まりたくない」と言われるのが怖い。お風呂を綺麗にしたい。
- タイル貼りの今のお風呂場に、ユニットバスが施工されるとは思えない。
- 実家のお風呂は1216サイズ。このサイズに合うユニットバスはあるのかな?
- 実家の風呂はタイル貼りの上、窓が大きく冬は寒すぎてヒートショックが心配。お風呂のリフォームを両親にプレゼントしたい。
- 東京に住んでいるので、田舎のリフォーム会社の調べ方が分からない。
- 概算金額だけでも教えて貰えれば、両親と相談してお風呂のリフォームについて相談できるのに。匿名で相談出来ないかなぁ。
これは、私が『実際にリフォーム会社紹介を依頼した結果』に基づく情報です(紹介されたリフォーム会社記事を直ぐに読まれたい方は『実際に紹介されたお風呂のリフォーム会社(本ページ内部リンク)』をクリック下さい。本投稿ページ下段の該当箇所へ飛びます)
目次
1.「ホームプロ」利用の経緯
「中古物件購入&リノベーション」の経験を活かして、九州(福岡)の実家のお風呂をリフォームしようと思いつきました。
父親が昨年、重度のヘルニアを発症し動けなくなり手術しましたが、杖と手すりなしでは生活出来なくなったためです。
実家のリフォームを考えた際、ネットで調べるとリフォーム会社は沢山出てくるのですが、お風呂だけの小規模リフォームを気持ちよく良心的に行ってくれる会社が分かりません。そこで「ホームプロ」の利用を思いつきました。
「ホームプロ」公式ホームページ
2.ネットでのリフォーム会社紹介の疑問点
一般にネットの「一括見積・紹介」で多いのは次のような仕組みですですが、個人情報入手ありきの姿勢には警戒してしまいますね。
【ネットの一括見積・紹介で多い辟易するパターン】
- “電話番号”の入力が必須(入力しないと先に進めない)
- フォーム対象物件の“住所”の入力が必須(入力しないと先に進めない)
- 検討を中止したいが、しつこく食い下がってこられる
差し迫った必要性がある方は別ですが、「リフォーム会社紹介」を申し込む時点では、多くの方は私と同じように「自分の住む地方都市の優良リフォーム会社候補の名前を知りたいだけ」「まずは概算費用を知って計画を立てたい」という方が多いのではと思います。そのようなケースでは、電話番号や住所の入力は躊躇してしまいます。
結論としては「ホームプロ」では電話番号も住所の入力も必要なくリフォーム会社を紹介してもらえました(入力するのは郵便番号だけ)。
これがリフォームサイトランキングで8年連続利用者No1となる理由だと納得できました。
では、早速ホームプロでの会社紹介のされ方から説明します。
3.実際に紹介された福岡県でお風呂のリフォームに対応できる会社
ホームページで5分程度の入力で紹介申し込みすると、実家(福岡県)でお風呂のリフォームが行える会社が紹介されました。
1)会社概要と成約件数・成約金額順位
申し込み終了直後に、マイページにすぐに2社の紹介がありました。
最大8社を紹介してもらえるようですが、余りに早いので恐らくこの2社はシステムで自動的に送信されるものと推測します(これだけでも役に立ちました)。
2社のうち1社について詳しく説明します(後日その他の会社も紹介されると期待しています。土曜日の夜に申し込んだので週明けに期待しています)。
以下の画面コピーが紹介された2社のうちの1社です。
上述の通り、会社名の他、会社情報欄にはホームプロでの成約件数が佐賀県1位、大分県1位、福岡県1位、成約金額は佐賀県1位、大分県1位、福岡県1位と記載がありました。
私が欲しかったのは、まさにこのような優良と思われる企業情報でした。
仕事を通じて学んだことは、実績こそ、素人でも確実に分かる評価基準というのが私の持論なのですが、紹介された会社の社歴は20年以上あり、安心感があると感じました。私の自宅をリノベーションされた東京ガスリモデリングと同様に「一貫担当者制」との説明もあります。
2)評価、口コミ件数、項目別評価
次に紹介された会社の評価や口コミ件数についてです。
食べログなど飲食店の紹介サイトでも同じことが言えますが、ユーザー評価は母数が少ないと当てにはなりません。
しかし、評価が100や200といった規模になると、統計学的にも信頼できるデータとなります。
さて、紹介された会社の評価は次の通りでした。
この会社の評価で3点を付けた人は殆どおらず、評価者の75%に相当する180件もの5点評価を得ていますので、この紹介された会社に非常に興味が出てきました。
3)ホームプロ経由での成約実績と成約案件価格帯、今後のアクション選択
更に嬉しい情報として、リフォームの累積成約件数と成約価格帯の説明グラフもありました。次が紹介された会社の成約実績と成約案件の価格帯情報です。
この紹介された会社の場合、リフォーム金額300万円以下の案件が全体の80%を占めていることが分かりました。
私が希望する実家(福岡県)のお風呂リフォームは100万円以下に該当しますが、この会社では約50%の仕事が、100万円以下の仕事であることが分かります。私は自宅(東京)のリノベーションを通じて、リフォーム会社の中には客の属性(金持ちかそうでないか)で案件を選り好みする会社もありました。
案件規模が小さい場合は露骨に嫌がってくる会社も世の中には多いことが容易に想像できます。私がこの紹介された会社に「この会社は比較的規模の小さいと言える100万円以下の案件を中心としながらも、顧客の75%から5つ星の評価を得る程、しっかりと仕事に取り組んでいる」と感じました。
「ホームプロ」公式ホームページ
4.ホームプロで会社比較を継続してみます
ここまでブログに書くと結構時間が掛かるものですが、自分でホームプロのホームページから「リフォーム会社紹介を申し込む」を押して電話番号や具体的な住所を出さずに簡単な情報を入力してこれだけの情報を得られるまでの時間はわずか5分程度でした(笑)。
ホームプロから紹介された会社に興味を持った場合は、画面下に次の4つの選択肢が選べます。
- 「メッセージを送る(返信)」
- 「見積もりを依頼する」
- 「お断りする」
- 「ホームプロに成約を連絡する」
興味を持った会社があれば、マイページ上でやり取りを繰り返すことが出来ることが分かりましたので、数回はメッセージのやり取りを行って、希望を伝えながら疑問点をぶつけてみたり、予算概算レベルを質問してみるつもりです。自分の要望がある程度固まって、且つ、信頼できると心底思った段階で「見積もりを依頼」ボタンを押すつもりです。
5.ホームプロ最大の特徴は「匿名性」
ここで一点、特記事項をお伝えします。
匿名性があっても冒頭で述べた『検討を中止したいがしつこく食い下がってこられる』と困るという点についてお伝えします。
ホームプロの凄い点は「お断りする」を選ぶと、以後「ぷっつり」と業者側から施主候補側(我々)には一切コンタクトが出来なくなるのです! (笑)
私が自宅のリノベーションの見積依頼を行っていた時、あるリフォーム会社の担当者が言われていたコメントです。
「最近はホームプロ経由の仕事が非常に多くなっていますので、専門の部署を作って対応している程です。実際、ホームプロ経由の仕事は多く、私にも時々技術的な質問が来るのでサポートします。しかしホームプロは、10往復を超えるようなやり取りをお客様と続けて信頼関係が構築できたと喜んでいても、お客様の都合だけで、ある日いきなり交渉終了とすることが出来るのです。当社側よりお客様へ何がいけなかったのかすら問い合わせることが出来ないのは辛いです」とおっしゃっていました。
この話を聞けたので私としては安心してホームプロを使えると思い利用を開始してみました。
勿論、冒頭に述べましたが、出資会社がリクルート・大阪ガス・NTT東・西日本の4社という点も安心して利用出来た理由の1つです。
続いて「ホームプロのリフォーム紹介の流れについて説明します」
6.「ホームプロ」のリフォーム紹介の流れ
ホームプロのWebサイトからリフォーム会社の紹介を申し込む流れを説明します。結論は電話番号や住所の入力無しで3画面ほどで必要事項を簡単に入力出来ました。
1)「リフォーム会社紹介を申し込む」クリック後の画面
「リフォーム会社紹介を申し込む」をクリックすると、「住まいのタイプ」「リフォーム箇所」「年数」「着工時期」「予算」「郵便番号」を質問されるので、簡単に回答します(深く考える必要はありません)
2)2画面目
郵便番号入力後、「リフォーム会社紹介を申し込む」をクリックすると上の画面が出てきます。
私は、Yahoo ID や Facebookと紐付けされるのは嫌なので新規会員登録を選びました。
ここで個人情報の2つ目「e-mailアドレス」を入力する必要がありますが、リフォーム会社の紹介を受けるためには必要なので気にせず入力しましょう。
メールアドレスも開示したくない場合は暫定版のe-mail(Gmail等)を事前に作成しておくと良いです。
3)3画面目
一応、2画面目まで入力すると「リフォーム会社紹介」申し込みは完了となりました。
これで900社のデーターベースからリフォーム部位と郵便番号から会社を紹介することは可能になります。しかし同じページに詳細について質問があり「リフォーム会社へ伝える」と記載があります。
私の経験上、やりたいイメージやアイデアがあるのであれば具体的に伝えれば伝える程、リフォーム会社から時間を掛けたしっかりした提案を頂けるので、省略せず以下の通り入力しました。
本日は私がホームプロより紹介された会社とのやり取り開始状況を第一回目として説明させて頂きました。
次の投稿で申し込んだ後に紹介された4社の紹介内容・その後の流れについて説明致します。(続く。次ページ『(155)ホームプロが紹介したリフォーム会社4社の評判・評価・口コミ』へ)
(155)ホームプロが紹介したリフォーム会社4社の評判・評価・口コミ
NTT東日本、NTT西日本、リクルート、大阪ガスの4社が出資するリフォーム会社の紹介サイト「ホームプロ」のホームページでお風呂のリフォーム事例検索が簡単に行えます。
①詳細条件で「サザナ」と入力すると250件以上のサザナのリフォーム事例(施工条件、金額、口コミ)が閲覧できます(→私のブログより価値があります 笑)
私、RC4taniが自信を持っておススメ出来るサザナ(システムバス)のリフォーム事例の探し方です。是非、お試しください。
「ホームプロ」公式ホームページ